2022.12.02
キヤノンは、デザインオンラインセミナー「Meet-up Canon Design 2022」を2022年12月13日(火)に開催する(参加費:無料)。
「グッドデザイン賞」受賞製品をはじめとする最新のデザイン事例について、ユーザ視点から生まれたデザインの魅力などをキヤノンのデザイナーが語る。また、デザインリサーチの手法を用いて、未来に必要な価値を探求する取り組みも紹介する。
メディカル分野では、「安心と信頼を創るメディカルデザイン」と題し、同社のCTや超音波診断装置、ウイルス検査用キット(パッケージデザイン)といった製品のセミナーを実施する。
形 式:オンライン配信(Zoomウェビナー)
主 催:キヤノン株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社
講演者:キヤノン株式会社 総合デザインセンター所属のデザイナー
参加費:無料(事前登録制)
申込ページ:https://global.canon/ja/contact/design-seminar/design-seminar-form.html
日時:2022年12月13日(火)15:00~15:20
講演内容:キヤノンのメディカル分野製品は、患者と医療従事者という2つの視点を大切にデザインしている。常に緊張感を伴う医療現場で必要とされている、「安心と信頼」をもたらすデザインとは? 医療現場における課題をデザインの力でどのように解決したのか、「グットデザイン賞」を受賞した全身用X線CT診断装置、超音波診断装置、ウイルス検査用キット(パッケージデザイン)の事例に沿って、デザイナーが語る。医療ワークフローを徹底的に分析して導かれた、キヤノンのメディカルデザインのこだわりと工夫を紹介する。
申込ページ:https://global.canon/ja/contact/design-seminar/design-seminar-form.html
▪問い合わせ
キヤノン株式会社
https://global.canon/ja
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~