メニュー閉じる

2022.12.02

キヤノンのデザイナーによるオンラインセミナー「Meet-up Canon Design 2022」を開催 -メディカル分野では、CTや超音波診断装置のデザインの魅力を紹介-

  1. 研究会・イベント

キヤノンは、デザインオンラインセミナー「Meet-up Canon Design 2022」を2022年12月13日(火)に開催する(参加費:無料)。

「グッドデザイン賞」受賞製品をはじめとする最新のデザイン事例について、ユーザ視点から生まれたデザインの魅力などをキヤノンのデザイナーが語る。また、デザインリサーチの手法を用いて、未来に必要な価値を探求する取り組みも紹介する。

メディカル分野では、「安心と信頼を創るメディカルデザイン」と題し、同社のCTや超音波診断装置、ウイルス検査用キット(パッケージデザイン)といった製品のセミナーを実施する。

デザインオンラインセミナーの開催概要およびセミナータイトル

形 式:オンライン配信(Zoomウェビナー)
主 催:キヤノン株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社
講演者:キヤノン株式会社 総合デザインセンター所属のデザイナー
参加費:無料(事前登録制)
申込ページ:https://global.canon/ja/contact/design-seminar/design-seminar-form.html

メディカル分野による講演内容

・安心と信頼を創るメディカルデザイン

日時:2022年12月13日(火)15:00~15:20
講演内容:キヤノンのメディカル分野製品は、患者と医療従事者という2つの視点を大切にデザインしている。常に緊張感を伴う医療現場で必要とされている、「安心と信頼」をもたらすデザインとは? 医療現場における課題をデザインの力でどのように解決したのか、「グットデザイン賞」を受賞した全身用X線CT診断装置、超音波診断装置、ウイルス検査用キット(パッケージデザイン)の事例に沿って、デザイナーが語る。医療ワークフローを徹底的に分析して導かれた、キヤノンのメディカルデザインのこだわりと工夫を紹介する。

申込ページ:https://global.canon/ja/contact/design-seminar/design-seminar-form.html

▪問い合わせ
キヤノン株式会社
https://global.canon/ja

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。