メニュー閉じる

全身用X線CT診断装置 SOMATOM go.Top

製造販売企業: シーメンスヘルスケア株式会社

製品について

SOMATOM go.Topは、タブレット端末による操作が可能な「SOMATOM go」の上位機種にあたります。ハイエンドCT装置に搭載されている数々のテクノロジーを踏襲することにより、年齢、体型、症状など被検者の特性に応じた低侵襲医療を可能にするとともに、整形領域のルーチン検査から、肺がん検診、救急領域、循環器領域などの高度な検査まで幅広い検査に対応します。さらに、モバイルワークフローにより、被検者に寄り添い、オペレーターにも快適な検査環境を提供します。

特長

●Sn(スズ)を主成分とする「Tin Filter」を用いたX線スペクトラム変調技術により、被ばく線量を通常のCT検査の約1/50に抑え、一般的な胸部レントゲン検査と同等レベルの低線量でCT撮影が行えます。
●管電流を高くしたまま、管電圧を10kVごとに柔軟に調整できるため、被検者一人ひとりの体型に合わせて管電圧を設定することができます。
●X線ビームが被検者の身体に届く前に2つのエネルギースペクトルに分割する技術「TwinBeam Dual Energy」により、同じ身体部位を同時に異なるエネルギーでスキャンし、2種類の画像データを取得できます。
●被検者登録から画像確認・転送までの一連の操作を、壁を隔てた操作室からではなく、CT本体から外したタブレット端末を用いて検査室内の被検者のそばで行うことができます。

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。